宮城県石巻市と東松島市でのボランティアから帰って参りました
緊急車両などでかなり渋滞が予想されるとのことで
バスはぐるりと日本海沿いに福井県や石川県を越えて現地入りしました
全4日間という短い行程でしたが
実際に現地に伺った者として
皆さんに状況をお伝えして次につなげる責務もあるかと思うので
気づいたことを書いておきます
大まかに分けて2点
まず1つ目は個人レべルでの被害の大きさです
報道では俯瞰的な視点でしか
被害の大きさや状況が伝わってないということが分かりました
避難所に暮らす人の数が減ってきたと報道されれば
「じゃあもう結構普段通りの生活に戻ったのでは?」
物資は足りているとなれば
「最初に比べたら食べ物もあるのね」と私たちはついつい思いがちです
現状は全く異なっています
今回個人のお宅でもお手伝いをさせて頂いたのですが
津波が天井近くまで押し寄せたご自宅の中は
畳が折り重なって家の中はかき回され
震災から1ヵ月経った今も押入れの中まで海水とヘドロだらけ
それを片付ける人手もなければ道具もない状況で
これまでご高齢の男性がおひとりで少しづつ家のものを運び出していたそうです
自衛隊による炊き出しで
皆さん温かい食べ物を手にされていましたが
毎日3回1ヵ月以上長い列に並んで
陶器ではなくプラスチック容器から食べるというのは
精神的にかなりのストレスです
外に並んだ仮説トイレは狭く汚れています
個人個人が1日でも早く普段の生活に戻るためには
政府や自衛隊に任せきってしまうのではなく
人と人とのつながりから来るボランティアサポートがもっと必要だと感じました
そして今を生きていくために家を再建するために
もっと個人に行き渡る義援金が必要です
2つ目は
東北には元気なところもたくさんあるという事!
私は東北の地理に疎いので
報道を見ると東北全てが壊滅的被害を受けている印象だったのですが
高速から見える景色は震災があったことを感じさせないほど
住宅街では普段通りの営みがありましたし
そしてのどかで桜が満開でした
ひとつ橋を渡ると風景が一転して
まるで見えないボーダーラインでもあるかのように
普段通りの町の風景と震災後の様子が隣同士にありました
私たちが宿泊でお世話になった仙台市の秋保温泉という所も
例えば普段通りの食材が揃わないので
代用品を使用されているなど
不便さやもどかしさはあるようでしたが
お客さんを受け入れる体制はちゃんと整っていました
ボランティアとして泥かきをしたりというのが苦手という方は
東北の温泉に出かけてレストランやお土産屋さんで
思いっきりお金を使って来るというのも支援のひとつ
最後にボランティアに参加したいけど大丈夫かな?という方
大丈夫です!
ボランティアは今回始めての方が大半で
女性もおひとりでたくさん参加されていました
体調がすぐれない方はおススメできませんが
専門知識やスキルがなくても大丈夫です
ただしやはりどこかのボランティアグループにご参加されるのが良いと思います
以上たった4日間ですし
ほんの一部しか見ていない者の感想に過ぎませんが
これからの「今私たちにできること」の参考になれば幸いです
4月23日(土)より
THE BURGER PIT通常の営業です
ランチは11時半から14時半(L.O14時)です
ご来店お待ちしております
********************************************
657-0024
兵庫県神戸市灘区楠丘町4-5-6
078-842-3223
阪急六甲南側を線路沿いに東(梅田方面)へ徒歩約8分
車でお越しの方は駅前のコインパーキングをご利用ください
0 件のコメント:
コメントを投稿